TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-

TM NETWORK > TM NETWORKの作品 > TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-
TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-
TM NETWORKコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル エピックレコードジャパン
チャート最高順位
TM NETWORK アルバム 年表
40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
2024年
TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-
2024年
40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
2024年
テンプレートを表示

TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-』(ティーエムネットワーク・トリビュート・アルバム・フォーティース・セレブレーション)は、TM NETWORKコンピレーション・アルバム[4]2024年5月15日エピックレコードジャパンから発売された。

構成

デビューから40周年を記念して制作されたコンピレーション・アルバムとして、DISC 1にはトリビュート・アルバムとしてのカバー音源[5]、DISC 2にはオリジナル音源を収録している[6]

収録曲

DISC 1・カバー
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.SEVEN DAYS WAR(GRe4N BOYZ)小室みつ子小室哲哉nishi-ken
2.Self Control (方舟に曳かれて)(CAPSULE)小室みつ子小室哲哉中田ヤスタカ
3.Get Wild(B'z)小室みつ子小室哲哉中田ヤスタカ・松本孝弘
4.BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)(澤野弘之 feat. SennaRin)小室みつ子小室哲哉澤野弘之
5.Maria Club (百億の夜とクレオパトラの孤独) (Remix)」(ヒャダイン with DJ KOO)小室哲哉小室哲哉・木根尚登ヒャダイン
6.BE TOGETHER(乃木坂46[注釈 1])小室みつ子小室哲哉野口大志
7.Love Train(西川貴教)小室哲哉小室哲哉TK SONG MAFIA
8.Human System(松任谷由実 with SKYE)小室みつ子小室哲哉SKYE
9.TIMEMACHINE(坂本美雨)小室哲哉木根尚登原摩利彦
10.STILL LOVE HER (失われた風景)(くるり)小室哲哉小室哲哉・木根尚登くるり
11.ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)(満島ひかり)小室哲哉小室哲哉・木根尚登mito
合計時間:
DISC 2・オリジナル
全編曲: 小室哲哉。
#タイトル作詞作曲時間
1.SEVEN DAYS WAR小室みつ子小室哲哉
2.Self Control (方舟に曳かれて)小室みつ子小室哲哉
3.Get Wild小室みつ子小室哲哉
4.BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)小室みつ子小室哲哉
5.Maria Club (百億の夜とクレオパトラの孤独)小室哲哉小室哲哉・木根尚登
6.BE TOGETHER小室みつ子小室哲哉
7.Love Train小室哲哉小室哲哉
8.Human System小室みつ子小室哲哉
9.TIMEMACHINE小室哲哉木根尚登
10.STILL LOVE HER (失われた風景)小室哲哉小室哲哉・木根尚登
11.ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)小室哲哉小室哲哉・木根尚登
合計時間:

曲解説

  1. SEVEN DAYS WAR
  2. Self Control (方舟に曳かれて)
    • CAPSULEがカバー。オリジナルは9thシングル。
    • 本作に収録されているのは同名の4thアルバム『Self Control』収録のカットアウトヴァージョン。
  3. Get Wild
    • B'zがカバー。オリジナルは10thシングル。
    • TVアニメ『シティーハンター』エンディングテーマ曲。
  4. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
  5. Maria Club (百億の夜とクレオパトラの孤独)
    • ヒャダイン with DJ KOOがカバー。
    • オリジナルは4thアルバム『Self Control』収録曲。
  6. BE TOGETHER
  7. Love Train
  8. Human System
    • 松任谷由実 with SKYEがカバー。
    • オリジナルは5thアルバム『humansystem』収録曲。
  9. TIMEMACHINE
    • 坂本美雨がカバー。
    • オリジナルは13thアルバム『DEVOTION』収録曲。
  10. STILL LOVE HER (失われた風景)
  11. ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)
    • 満島ひかりがカバー。編曲とピアノはクラムボンのミト、ストリングスは徳澤青弦、パーカッションはよしうらけんじ、録音は橋本まさしがそれぞれ担当し、クラムボンの1st,2ndアルバム以来となる25年ぶりのタッグとなった。楽曲後半の満島の逆回転ボイスも橋本の編集によるものである。満島の「この曲を聴くと”からくり人形”、”白と黒の世界”、”ねじが巻いてある景色”、”義足のフェンシング”、”メカ、アンドロインドの音がする”など色んな世界が見える」というイメージから、満島が踊って歌っているような”コンテンポラリー的な舞台音楽”というテーマでアレンジが進められ、”アンドロイド”というイメージから、満島の録音された声を音楽制作AIで加工した音でビートを作った。”揺らぎ”を表現するためテンポは一定ではなく、クリックなしでピアノを録音した後、そのテンポに合わせて前述の満島の声のビートを足していくという工程がなされ、148小節の中でおよそ43回のテンポチェンジ、リタルダンドを除いて64〜73BPMを推移している[7]。満島の意向で、ボーカルの周りの微細な高周波ノイズ等を除去するプラグインが使用されていない。この意向についてミトは、声のノイズや生々しさも除去せずに残す判断が”コンテンポラリー的な舞台音楽”というテーマにとって重要な要素であったと絶賛している。・圧縮して音圧を稼ぐのではなく、楽曲の抑揚を極限まで活かすミックスが施されているため、「普段のボリュームよりちょっと上げて」聴くことをミトは推奨している[8]。「TMのトリビュートなのにシンセが入っていないのはおかしい」という意向から、ミトがmoog iiiCで電子機器のノイズのような効果音的なサウンドを鳴らしている[9]
    • オリジナルはミニアルバム『TWINKLE NIGHT』収録曲。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “デイリー アルバムランキング 2024年05月14日付”. oricon (2024年5月14日). 2024年5月14日閲覧。
  2. ^ “週刊 アルバムランキング 2024年05月27日付”. oricon (2024年5月27日). 2024年5月27日閲覧。
  3. ^ “週刊 デジタルアルバムランキング 2024年05月27日付”. oricon (2024年5月27日). 2024年5月27日閲覧。
  4. ^ “TM NETWORK/TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40TH CELEBRATION-”. tower.jp. 2024年5月14日閲覧。
  5. ^ “TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー”. 音楽ナタリー (2024年4月5日). 2024年4月5日閲覧。
  6. ^ “B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開”. 音楽ナタリー (2024年5月8日). 2024年5月8日閲覧。
  7. ^ ミトは揺らぎに関するもう一つの理由として、2014年のクラムボン (バンド)Why not clammbon!?~クラムボン・トリビュート収録の『バイタルサイン 〜Tetsuya Komuro Remix〜』制作時にクリックのないアナログテープ原曲に小室がテンポマップを作りクリックを打ち込んだことを挙げ「小室さんがそんなに大変な思いをしたんだから、同じように自分もちょっと枷をかけないといけないだろうというダブル・ミーニングがありました。」と述べている。“ミト(クラムボン)が語る満島ひかり「ELECTRIC PROPHET」〜TM NETWORK TRIBUTE”. Sound&Recording Magazine サンレコ. Rittor Music,Inc., an Impress Group company. (2024年5月15日). 2024年5月15日閲覧。
  8. ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2024年5月15日閲覧。
  9. ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2024年5月15日閲覧。
小室哲哉 - 宇都宮隆 - 木根尚登
シングル
  1. 金曜日のライオン (Take it to the lucky)
  2. 1974 (16光年の訪問者)
  3. アクシデント (ACCIDENT)
  4. DRAGON THE FESTIVAL (ZOO MIX)
  5. YOUR SONG ("D"Mix)
  6. Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
  7. GIRL
  8. All-Right All-Night (No Tears No Blood)
  9. Self Control (方舟に曳かれて)
  10. Get Wild
  11. KISS YOU 〜世界は宇宙と恋におちる〜
  12. RESISTANCE
  13. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
  14. SEVEN DAYS WAR
  15. COME ON EVERYBODY
  16. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)
  17. COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
  18. KISS YOU (KISS JAPAN)
  19. GET WILD '89
  20. DIVE INTO YOUR BODY
  21. THE POINT OF LOVERS' NIGHT
  22. TIME TO COUNT DOWN
  23. RHYTHM RED BEAT BLACK
  24. RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)
  25. Love Train/We love the EARTH
  26. WILD HEAVEN
  27. 一途な恋
  28. Nights of The Knife
  29. GET WILD DECADE RUN
  30. 10 YEARS AFTER
  31. Happiness×3 Loneliness×3/80's
  32. MESSaGE
  33. IGNITION, SEQUENCE, START
  34. We Are Starting Over
  35. CASTLE IN THE CLOUDS
  36. NETWORK™
  37. WELCOME BACK 2
  38. I am
  39. Green days 2013
  40. LOUD
  41. Get Wild 2015
  42. GET WILD 2017 TK REMIX / GET WILD (Takkyu Ishino Latino Remix)
  43. GET WILD (Takkyu Ishino Remix)
  44. How Crash?
  45. Whatever Comes
  46. Angie
  47. Get Wild Continual
楽曲
アルバム
オリジナル
ミニ
リミックス
ライブ
ベスト
コンピレーション
  1. Happiness×3 Loneliness×3
  2. GET WILD SONG MAFIA
  3. TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-
蔵出し音源集
ボックス
映像作品
  1. VISION FESTIVAL
  2. FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
  3. Self Control and the Scenes from “the Shooting”
  4. Gift for Fanks Video since 1985-1988
  5. FANKS the LIVE 1 FANKS CRY-MAX
  6. FANKS the LIVE 2 KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
  7. FANKS the LIVE 3 CAMP FANKS!! '89
  8. FANKS the LIVE 4 FANKS
  9. RHYTHM RED BEAT BLACK
  10. WORLD'S END I
  11. WORLD'S END II
  12. EXPO ARENA FINAL
  13. DECADE
  14. final live LAST GROOVE 5.18
  15. final live LAST GROOVE 5.19
  16. LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn-Round Edition-
  17. LIVE TOUR Major Turn-Round 02 -Encore+D.Harada V-Mix Edition-
  18. LIVE TOUR Major Turn-Round 03 -Premium Edition-
  19. LIVE IN NAEBA'03 -FORMATION LAP-
  20. “BEE” presents TM VISIONS
  21. CAROL the LIVE
  22. TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"
  23. All the Clips
  24. TM NETWORK tribute LIVE 2003
  25. SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-
  26. SPIN OFF from TM -8songs,and more.-
  27. SPIN OFF from TM 2007-tribute LIVE III-
  28. -REMASTER- at NIPPON BUDOKAN 2007
  29. -Incubation Period-
  30. FINAL MISSION -START investigation-
  31. TM NETWORK 30th 1984〜 the beginning of the end
  32. TM NETWORK THE MOVIE 1984〜
  33. TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30 HUGE DATA
  34. TM NETWORK 30th FINAL
  35. TM NETWORK 2012-2015
  36. TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994
  37. tribute live SPIN OFF T-Mue-needs
  38. TM NETWORK How Do You Crash It?
  39. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T
  40. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED M
  41. “FANKS intelligence Days” at PIA ARENA MM
  42. 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  43. 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
コンサート
1980年代
1990年代
2000年代
  • TM NETWORK Log-on to 21st Century
  • TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE "NETWORK"
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR NETWORK
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR FINAL "NETWORK"
  • TM NETWORK REMASTER
2010年代
  • TM NETWORK CONCERT Incubation Period
  • TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation
  • TM NETWORK the beginning of the end
  • TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 - TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 HUGE DATA
  • TM NETWORK 30th FINAL
2020年代
  • TM NETWORK How Do You Crash It?
  • TM NETWORK FANKS intelligence Days
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜
ゲーム
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集