UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2022-23 決勝トーナメント

UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2022-23 > UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2022-23 決勝トーナメント

UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2022-23 決勝トーナメント英語: UEFA Europa Conference League 2022-23 knockout phase)は、2023年2月16日から6月7日まで開催されていたUEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2022-23本戦の最終ステージである。

決勝戦以外はホーム・アンド・アウェー方式で行われる。2試合の合計得点が多いチームが次のラウンドへ勝ち進むが、2試合合計が同じだった場合は、30分の延長戦が行われる。120分終了後同点の場合、PK戦で勝敗が決定される。

日程

ラウンド 抽選日 第一戦 第二戦
プレーオフ 2022年11月7日 2023年2月16日 2023年2月23日
ラウンド16 2023年2月24日 2023年3月9日 2023年3月16日
準々決勝 2023年3月17日 2023年4月13日 2023年4月20日
準決勝 2023年5月11日 2023年5月18日
決勝 2023年6月7日、チェコプラハ, フォルトゥナ・アレナ

抽選

決勝トーナメント・プレーオフの組み分けでは、グループ2位通過クラブ8クラブがシードされ、ヨーロッパリーググループ3位の8チームはノーシードになる。シードチーム同士、ノーシード同士は対戦しない。また同じ国のクラブ同士でも対戦しない。ヨーロッパリーグ3位のクラブが第1戦のホームになる。

ラウンド16の組み分けでは、グループ1位通過8クラブがシードされ、プレーオフの勝者8クラブはノーシードになる。シードチーム同士、ノーシード同士は対戦しない。また同じ国のクラブ同士でも対戦しない。プレーオフの勝者8クラブが第1戦のホームになる。

ヨーロッパカンファレンスリーグGS通過チーム

グループ 首位チーム
(ラウンド16)
2位チーム
(プレーオフ)
A トルコ イスタンブール・バシャクシェヒル イタリア フィオレンティーナ
B イングランド ウェストハム・ユナイテッド ベルギー アンデルレヒト
C スペイン ビジャレアル ポーランド レフ・ポズナン
D フランス ニース セルビア パルチザン
E オランダ AZ ウクライナ ドニプロ-1
F スウェーデン ユールゴーデン ベルギー ヘント
G トルコ スィヴァススポル ルーマニア CFRクルジュ
H スロバキア スロヴァン・ブラチスラヴァ スイス バーゼル

ヨーロッパリーグGS3位チーム

グループ 3位チーム
(プレーオフ)
A ノルウェー ボデ/グリムト
B キプロス AEKラルナカ
C ブルガリア ルドゴレツ・ラズグラド
D ポルトガル ブラガ
E モルドバ シェリフ・ティラスポリ
F イタリア ラツィオ
G アゼルバイジャン カラバフ
H トルコ トラブゾンスポル

決勝トーナメントプレーオフ

決勝トーナメントプレーオフの組み合わせ抽選会は2022年11月7日に行われた[1]

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
カラバフ アゼルバイジャン 1 - 1 (3-5 p) ベルギー ヘント 1-0 0-1 (延長)
トラブゾンスポル トルコ 1 - 2 スイス バーゼル 1-0 0-2
ラツィオ イタリア 1 - 0 ルーマニア CFRクルジュ 1-0 0-0
ボデ/グリムト ノルウェー 0 - 1 ポーランド レフ・ポズナン 0-0 0-1
ブラガ ポルトガル 2 - 7 イタリア フィオレンティーナ 0-4 2-3
AEKラルナカ キプロス 1 - 0 ウクライナ ドニプロ-1 1-0 0-0
シェリフ・ティラスポリ モルドバ 3 - 2 セルビア パルチザン 0-1 3-1
ルドゴレツ・ラズグラド ブルガリア 2 - 2 (0-3 p) ベルギー アンデルレヒト 1-0 1-2 (延長)

試合

カラバフ アゼルバイジャン1 - 0ベルギー ヘント
  • アンドラーデ(英語版) 78分にゴール 78分
レポート
観客数: 25,452人
主審: スウェーデン モハメド・アル=ハキム(英語版)

ヘント ベルギー1 - 0 (延長)アゼルバイジャン カラバフ
レポート
PK戦
5 - 3

二試合合計スコア 1 - 1、PK戦 5 - 3 でヘントがラウンド16進出


トラブゾンスポル トルコ1 - 0スイス バーゼル
レポート
観客数: 26,184人
主審: リトアニア ドナタス・ルムシャス

バーゼル スイス2 - 0トルコ トラブゾンスポル
レポート

二試合合計スコア 2 - 1 でバーゼルがラウンド16進出


ラツィオ イタリア1 - 0ルーマニア CFRクルジュ
レポート

CFRクルジュ ルーマニア0 - 0イタリア ラツィオ
レポート
スタディオヌル・ドクトル・コンスタンティン・ラドゥレスク(英語版), クルジュ=ナポカ
観客数: 15,955人

二試合合計スコア 1 - 0 でラツィオがラウンド16進出


ボデ/グリムト ノルウェー0 - 0ポーランド レフ・ポズナン
レポート
観客数: 6,925人
主審: オーストリア ハラルト・レヒナー(ドイツ語版)

レフ・ポズナン ポーランド1 - 0ノルウェー ボデ/グリムト
レポート
観客数: 34,017人
主審: モンテネグロ ニコラ・ダバノヴィッチ(英語版)

二試合合計スコア 1 - 0 でレフ・ポズナンがラウンド16進出


ブラガ ポルトガル0 - 4イタリア フィオレンティーナ
レポート

フィオレンティーナ イタリア3 - 2ポルトガル ブラガ
レポート
  • カストロ(英語版) 16分にゴール 16分
  • ジャロ 34分にゴール 34分
スタディオ・アルテミオ・フランキ, フィレンツェ
観客数: 13,603人
主審: フランス ブノワ・バスティアン(フランス語版)

二試合合計スコア 7 - 2 でフィオレンティーナがラウンド16進出


AEKラルナカ キプロス1 - 0ウクライナ ドニプロ-1
  • ガルシア(英語版) 84分にゴール 84分
レポート
観客数: 4,077人
主審: デンマーク ヤコブ・ケーレト(デンマーク語版)

ドニプロ-1 ウクライナ0 - 0キプロス AEKラルナカ
レポート
コシツカ・フットバロヴァ・アレナ(英語版), コシツェスロバキアの旗 スロバキア[note 1]
観客数: 3,527人
主審: ラトビア アンドリス・トレイマニス(英語版)

二試合合計スコア 1 - 0 でAEKラルナカがラウンド16進出


シェリフ・ティラスポリ モルドバ0 - 1セルビア パルチザン
レポート
  • ゴメス(英語版) 45分にゴール 45分
観客数: 0人
主審: ドイツ ハーム・オスマース(ドイツ語版)

パルチザン セルビア1 - 3モルドバ シェリフ・ティラスポリ
レポート
  • バドロ(英語版) 22分にゴール 22分 (PK)
  • ディオプ(英語版) 45+1分にゴール 45+1分47分
観客数: 8,575人
主審: スウェーデン アンドレアス・エクベリ(英語版)

二試合合計スコア 3 - 2 でシェリフ・ティラスポリがラウンド16進出


ルドゴレツ・ラズグラド ブルガリア1 - 0ベルギー アンデルレヒト
レポート
観客数: 4,417人
主審: クロアチア ドゥイェ・ストルカン(クロアチア語版)

二試合合計スコア 2 - 2、PK戦 3 - 0 でアンデルレヒトがラウンド16進出

ラウンド16

ラウンド16の組み合わせ抽選会は2023年2月24日に行われた[3]

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
AEKラルナカ キプロス 0 - 6 イングランド ウェストハム・ユナイテッド 0-2 0-4
フィオレンティーナ イタリア 5 - 1 トルコ スィヴァススポル 1-0 4-1
ラツィオ イタリア 2 - 4 オランダ AZ 1-2 1-2
レフ・ポズナン ポーランド 5 - 0 スウェーデン ユールゴーデン 2-0 3-0
バーゼル スイス 4 - 4 (4-1 p) スロバキア スロヴァン・ブラチスラヴァ 2-2 2-2 (延長)
シェリフ・ティラスポリ モルドバ 1 - 4 フランス ニース 0-1 1-3
アンデルレヒト ベルギー 2 - 1 スペイン ビジャレアル 1-1 1-0
ヘント ベルギー 5 - 2 トルコ イスタンブール・バシャクシェヒル 1-1 4-1

試合

AEKラルナカ キプロス0 - 2イングランド ウェストハム・ユナイテッド
レポート
観客数: 6,654人
主審: ノルウェー エスペン・エスコース(ノルウェー語版)

ウェストハム・ユナイテッド イングランド4 - 0キプロス AEKラルナカ
レポート
観客数: 40,482人
主審: ブルガリア ゲオルギ・カバコフ(英語版)

二試合合計スコア 6 - 0 でウェストハム・ユナイテッドが準々決勝進出


フィオレンティーナ イタリア1 - 0トルコ スィヴァススポル
レポート
スタディオ・アルテミオ・フランキ, フィレンツェ
観客数: 16,255人
主審: アルバニア エネア・ヨルギ(アルバニア語版)

スィヴァススポル トルコ1 - 4イタリア フィオレンティーナ
  • イェシリュルト(英語版) 35分にゴール 35分
レポート
New Sivas 4 Eylül Stadium(英語版), スィヴァス
観客数: 17,864人
主審: モンテネグロ ニコラ・ダバノヴィッチ(英語版)

二試合合計スコア 5 - 1 でフィオレンティーナが準々決勝進出


ラツィオ イタリア1 - 2オランダ AZ
レポート
観客数: 19,584人
主審: スウェーデン グレン・ニーベリ(英語版)

AZ オランダ2 - 1イタリア ラツィオ
レポート
観客数: 18,500人
主審: スロベニア マテイ・ユグ(英語版)

二試合合計スコア 4 - 2 でAZが準々決勝進出


レフ・ポズナン ポーランド2 - 0スウェーデン ユールゴーデン
レポート

ユールゴーデン スウェーデン0 - 3ポーランド レフ・ポズナン
レポート
観客数: 25,115人
主審: クロアチア ドゥイェ・ストルカン(クロアチア語版)

二試合合計スコア 5 - 0 でレフ・ポズナンが準々決勝進出


バーゼル スイス2 - 2スロバキア スロヴァン・ブラチスラヴァ
レポート
  • メドベージェフ(英語版) 17分にゴール 17分
  • アブバカリ(英語版) 70分にゴール 70分
観客数: 13,202人
主審: スロベニア ラデ・オブレノヴィッチ

スロヴァン・ブラチスラヴァ スロバキア2 - 2 (延長)スイス バーゼル
  • アブバカリ(英語版) 11分にゴール 11分
  • クツカ 17分にゴール 17分
レポート
PK戦
  • クツカ ミス
  • バルセギアン(英語版) ミス
  • ロバト(英語版) 成功
1 - 4
観客数: 21,675人
主審: デンマーク ヤコブ・ケーレト(デンマーク語版)

二試合合計スコア 4 - 4、PK戦 4 - 1 でバーゼルが準々決勝進出


シェリフ・ティラスポリ モルドバ0 - 1フランス ニース
レポート
  • アムラウィ(英語版) 45+3分にゴール 45+3分
観客数: 5,326人
主審: アゼルバイジャン アリヤル・アガイェフ(英語版)

ニース フランス3 - 1モルドバ シェリフ・ティラスポリ
レポート
観客数: 23,070人
主審: ベルギー ラウレンツ・フィセル(オランダ語版)

二試合合計スコア 4 - 1 でニースが準々決勝進出


アンデルレヒト ベルギー1 - 1スペイン ビジャレアル
レポート
観客数: 15,265人
主審: ポーランド バルトシュ・フランコフスキ(英語版)

ビジャレアル スペイン0 - 1ベルギー アンデルレヒト
レポート
観客数: 16,212人
主審: イタリア マルコ・ディ・ベッロ(イタリア語版)

二試合合計スコア 2 - 1 でアンデルレヒトが準々決勝進出


ヘント ベルギー1 - 1トルコ イスタンブール・バシャクシェヒル
レポート
観客数: 11,334人
主審: エストニア クリスト・トーフェル(英語版)

イスタンブール・バシャクシェヒル トルコ1 - 4ベルギー ヘント
レポート
観客数: 8,216人
主審: フランス ブノワ・バスティアン(フランス語版)

二試合合計スコア 5 - 2 でヘントが準々決勝進出

準々決勝

準々決勝の組み合わせ抽選会は2023年3月17日に行われた[4]

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
レフ・ポズナン ポーランド 4 - 6 イタリア フィオレンティーナ 1-4 3-2
ヘント ベルギー 2 - 5 イングランド ウェストハム・ユナイテッド 1-1 1-4
アンデルレヒト ベルギー 2 - 2 (1-4 p)[A] オランダ AZ 2-0 0-2 (延長)
バーゼル スイス 4 - 3 フランス ニース 2-2 2-1 (延長)
注釈
  1. ^ 組み合わせ抽選会後に第1戦、第2戦の日程を入れ替えた。

試合

レフ・ポズナン ポーランド1 - 4イタリア フィオレンティーナ
  • ヴェルデ(英語版) 20分にゴール 20分
レポート
観客数: 41,609人
主審: ボスニア・ヘルツェゴビナ イルファン・ペリト(英語版)

フィオレンティーナ イタリア2 - 3ポーランド レフ・ポズナン
レポート
  • ソウザ(英語版) 9分にゴール 9分
  • ヴェルデ(英語版) 65分にゴール 65分 (PK)
  • ソビエフ 69分にゴール 69分
スタディオ・アルテミオ・フランキ, フィレンツェ
観客数: 23,110人
主審: スロベニア ラデ・オブレノヴィッチ

二試合合計スコア 6 - 4 でフィオレンティーナが準決勝進出


ヘント ベルギー1 - 1イングランド ウェストハム・ユナイテッド
レポート

ウェストハム・ユナイテッド イングランド4 - 1ベルギー ヘント
レポート

二試合合計スコア 5 - 2 でウェストハム・ユナイテッドが準決勝進出


アンデルレヒト ベルギー2 - 0オランダ AZ
レポート

AZ オランダ2 - 0 (延長)ベルギー アンデルレヒト
レポート
PK戦
4 - 1
観客数: 19,500人
主審: イタリア ダヴィデ・マッサ(イタリア語版)

二試合合計スコア 2 - 2、PK戦 4 - 1 でAZが準決勝進出


バーゼル スイス2 - 2フランス ニース
レポート
観客数: 21,277人
主審: スウェーデン グレン・ニーベリ(英語版)

ニース フランス1 - 2 (延長)スイス バーゼル
レポート
観客数: 29,716人
主審: オランダ セルダル・ギョズュビュユク(オランダ語版)

二試合合計スコア 4 - 3 でバーゼルが準決勝進出

準決勝

準決勝の組み合わせ抽選会は2023年3月17日に行われた。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
フィオレンティーナ イタリア 4 - 3 スイス バーゼル 1-2 3-1 (延長)
ウェストハム・ユナイテッド イングランド 3 - 1 オランダ AZ 2-1 1-0

試合

フィオレンティーナ イタリア1 - 2スイス バーゼル
レポート
スタディオ・アルテミオ・フランキ, フィレンツェ
観客数: 34,276人
主審: フランス フランソワ・ルテクシエ(フランス語版)

バーゼル スイス1 - 3 (延長)イタリア フィオレンティーナ
レポート
観客数: 36,000人
主審: スペイン ホセ・マリア・サンチェス・マルティネス(英語版)

二試合合計スコア 4 - 3 でフィオレンティーナが決勝進出


ウェストハム・ユナイテッド イングランド2 - 1オランダ AZ
レポート
観客数: 59,412人
主審: トルコ ハリル・ウムト・メレル(英語版)

AZ オランダ0 - 1イングランド ウェストハム・ユナイテッド
レポート

二試合合計スコア 3 - 1 でウェストハム・ユナイテッドが決勝進出

決勝

決勝は2023年6月7日にチェコプラハフォルトゥナ・アレナで行われた。

脚注

注釈

[脚注の使い方]
  1. ^ ロシアのウクライナ侵攻の影響により、UEFAからの通知があるまで中立地開催となったため[2]、ホームスタジアムのドニプロにあるドニプロ・アリーナではなくスロバキアのコシツェにあるコシツカ・フットバロヴァ・アレナで試合を行う。
  2. ^ a b ロシアのウクライナ侵攻沿ドニエストル共和国が関与したため、シェリフティラスポリは、通常のスタジアムであるティラスポリシェリフ・スタジアムではなく、キシナウのスタディオヌル・ジンブルで試合を行う。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ “カンファレンスリーグ決勝Tプレーオフの組み合わせ決定…ラツィオやフィオレンティーナら参戦”. サッカーキング (2022年11月7日). 2023年1月27日閲覧。
  2. ^ “Decisions from today's extraordinary UEFA Executive Committee meeting”. UEFA.com (Union of European Football Associations). (2022年2月25日). https://www.uefa.com/insideuefa/mediaservices/mediareleases/news/0272-148740475a92-1b97baa3e9d7-1000/ 2023年1月27日閲覧。 
  3. ^ “カンファレンスリーグ16強の組み合わせ決定…菅原由勢所属のAZはラツィオと対戦”. サッカーキング (2023年2月25日). 2023年3月18日閲覧。
  4. ^ “ECL8強の組み合わせ決定! 菅原由勢所属のAZはアンデルレヒト、ウェストハムはヘントと対戦”. サッカーキング (2023年3月17日). 2023年3月18日閲覧。
  5. ^ “Full Time Summary Final – Fiorentina v West Ham United” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2023年6月7日). 2023年6月8日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(2021-2024)
シーズン
決勝
UEFAカンファレンスリーグ(2024-)
シーズン
決勝
男子(選手権, U-21, U-19, U-17, NL) - 女子(選手権, U-19, U-17) - クラブ(CL, EL, ECL, SC, YL, WCL)
FIFA : クラブワールドカップ, インターコンチネンタルカップ, 通算記録, 国際大会一覧, 選手一覧, 世界のサッカー, アンセム
アジア
アフリカ
北中米カリブ海
南米
オセアニア
欧州
  • 男子代表
  • 男子クラブ
  • 女子代表
  • 女子クラブ
  • フットサル
  • クラブフットサル
  • ビーチサッカー