Who cares?

曖昧さ回避 この項目では、槇原敬之のラジオ番組について説明しています。ポール・マッカートニーの楽曲については「フー・ケアズ」をご覧ください。
Who cares?
ジャンル 音楽・トーク番組
放送方式 収録
放送期間 2015年10月4日 - 2020年2月9日(番組途中打ち切り)
放送時間 毎週日曜日 17:00 - 17:51
放送局 bayfm
パーソナリティ 槇原敬之
テンプレートを表示

Who cares?(フー・ケアズ)はbayfmで放送されていたラジオ番組。パーソナリティは槇原敬之

概要

2015年10月4日放送開始。槇原自身が流行やジャンルを問わず、一つのテーマを元にその時の気分で聞いてもらいたい曲とトークを交えながら送る番組。

番組のタイトルである「Who cares?」とは「気にしない」「知ったこっちゃない」の意味が込められている。

17時30分頃に交通情報を放送。

2020年2月13日、槇原の覚醒剤所持による2度目の逮捕が報じられたことを受け、9日放送分のradikoのタイムフリー聴取が不可となり[1]局側は「対応を検討中」としていたが[2]、翌14日番組放送の取りやめ(打ち切り)を発表[3][4]。16日から9月27日(秋改編)まで『SUNDAY MUSIC FLOAT』(DJ:門脇知子)を放送していた[5]

放送時間

  • 毎週日曜日 17:00 - 17:51(2019年10月6日 - 2020年2月9日)

過去の放送時間

  • 毎週日曜日 17:00 - 17:52(2015年10月4日 - 2017年3月25日)
  • 毎週日曜日 17:00 - 18:00(2017年4月1日 - 2019年9月29日)

脚注

  1. ^ “槇原敬之のラジオ番組、「Radiko」のタイムフリー聴取が配信停止”. スポーツ報知 (2020年2月13日). 2020年2月13日閲覧。
  2. ^ “bayfm78、槇原敬之逮捕で対応 今後の放送は検討中”. スポーツ報知 (2020年2月13日). 2020年2月13日閲覧。
  3. ^ かつて、TOKYO FMで同じ日曜日に放送していた『LOVE STATION槇原敬之の CLOSE TO YOU』も同様の事由で打ち切られている。
  4. ^ “槇原容疑者bayfmレギュラー番組の放送打ち切り”. 日刊スポーツ(2020年2月14日作成). 2020年2月16日閲覧。
  5. ^ “「この時間は予定を変更して...」 槇原敬之レギュラー番組は差し替え放送”. J-CASTニュース(2020年2月16日作成). 2020年2月17日閲覧。

関連項目

  • 槇原敬之の CLOSE TO YOU - 同じく槇原が出演していたTOKYO FM制作のラジオ番組で、こちらも自身の不祥事(覚せい剤所持)で途中打ち切りとなった。

外部リンク

  • bayfm
bayfm 日曜17時台
前番組 番組名 次番組
DOCOMO presents THE SESSION
( ? - 2015.9.27)
Who cares?
(2015.10.4 - 2020.2.9)
SUNDAY MUSIC FLOAT
(2020.2.16 - 9.27)
シングル
槇原敬之のシングル
CD
1990年代
90年

1.NG

91年
92年
93年
94年

11.2つの願い - 12.SPY

95年

-

96年
97年

17.素直 - 18.モンタージュ

98年

19.足音 - 20.HAPPY DANCE - 21.STRIPE!

99年
2000年代
00年

-

01年

23.桃 - 24.Are You OK?

02年

25.雨ニモ負ケズ - 26.花火の夜 - 27.これはただの例え話じゃない

03年

28.Wow - 29.君の名前を呼んだ後に - 30.Good Morning!

04年
05年
06年
07年
08年
09年
2010年代
10年

-

11年
12年

42.恋する心達のために - 43.四つ葉のクローバー

13年

-

14年
15年
16年

47.理由

17年

-

18年

48.記憶

19年

-

2020年代
20年

-

21年

-

22年

-

23年

-

配信
その他

チキンライス (浜田雅功と槇原敬之)

アルバム
槇原敬之のアルバム
スタジオ・アルバム
カバー・アルバム
セルフカバー・アルバム
  • Bespoke
EP
コンピレーション・アルバム
ボックス・セット
ライブ・アルバム
カテゴリ カテゴリ
映像作品
PV
ライブ
楽曲
番組テーマ曲
関連項目
カテゴリ カテゴリ