バーゼル・スコラ・カントルム

バーゼル・スコラ・カントルム
大学設置/創立 1933年
学校種別 音楽
設置者 パウル・ザッハー
本部所在地 スイス、バーゼル
ウェブサイト http://www.scb-basel.ch/index/112998
テンプレートを表示

バーゼル・スコラ・カントルム英語: Schola Cantorum Basiliensis、公用語表記: Schola Cantorum Basiliensis)は、スイス、バーゼルに本部を置くスイス音楽大学1933年創立、1933年大学設置。大学の略称はSCB。正式名称はスコラ・カントルム・バジリエンシス。創設者は、製薬会社エフ・ホフマン・ラ・ロシュ社のオーナーを妻にもつ作曲家で指揮者のパウル・ザッハー。現在はバーゼル音楽院に属し、古楽の演奏法に特化とする、世界でも珍しい大学である。古楽奏法と古楽研究における総本山とされる。

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

教員

著名な教員にリュート奏者のアントニー・ルーリー、ホプキンソン・スミスヴィオラ・ダ・ガンバ奏者のジョルディ・サバールアウグスト・ヴェンツィンガー、パオロ・パンドルフォ、リコーダー奏者のハンス=マルティン・リンデ、指揮者のルネ・ヤーコプスらがいる。

卒業生

これまでの卒業生には、グスタフ・レオンハルト(チェンバロ・オルガン奏者)、アンドレア・マルコン(指揮者、チェンバロ奏者)、ロレンツォ・ギエルミ(チェンバロ・オルガン奏者)、シュテファン・ゴットフリート(指揮者、チェンバロ奏者、ピアニスト)らがいる。

関連項目

外部リンク

  • 公式ページ


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
地理
  • MusicBrainz場所
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ学校)。

  • 表示
  • 編集