夏色のナンシー

夏色のナンシー
早見優シングル
初出アルバム『Dear』
B面 可愛いサマータイム
リリース
ジャンル ポップ歌謡曲
シンセポップ[1]
時間
レーベル トーラスレコード
作詞 三浦徳子
作曲 筒美京平
チャート最高順位
早見優 シングル 年表
あの頃にもう一度
(1983年)
夏色のナンシー
(1983年)
渚のライオン
(1983年)
テンプレートを表示

夏色のナンシー」(なついろのナンシー)は、1983年4月1日にリリースされた早見優の5枚目のシングル[2]。発売元はトーラスレコード

背景

表題曲「夏色のナンシー」は本人出演のCM「コカ・コーラ」のイメージソング[2]。この曲で初のオリコン週間チャートTOP10入りを記録し[2]TBS系の音楽番組「ザ・ベストテン」にもランクインするなど、自身最大のヒット曲となった。またこの曲で1983年の『第34回NHK紅白歌合戦』に初出場している[2]

当初「ナンシー」ではなく、早見のハワイでの愛称の「キャシー」にしようという意見もあったが、歌いにくかったことから英語圏でなじみの深い名前の「ナンシー」に落ち着いた[3]

間奏のコーラス部分の英語歌詞は「文法的に納得がいかない」として早見自身がディレクターに言って自然な英語に変えさせたものである[2]。過去に2枚目のシングル「Love Light」の英語バージョンの文法が間違っているとファンから指摘されたことがあり、早見は「それ以降、私も敏感になって、英語の部分はディレクターさんと話し合って自分でチェックするようになりました。それで、この歌の英語コーラスも、私が少し変えさせてもらったんです。」と語っている[4]

デビュー時から筒美京平に作曲を依頼し続け、5曲目にしてようやく実現したのが本曲だった。筒美からの指名で編曲を手掛けたのはロックバンド「四人囃子」に一時期キーボード奏者として在籍した茂木由多加で、全て打ち込みという当時としては画期的なアレンジだった[5]。本曲以降、6枚目の「渚のライオン」、8枚目の「抱いてマイ・ラブ」、10枚目の「Me☆セーラーマン」、12枚目の「Tonight」でも編曲を手掛けている。

2016年8月にリリースされたミニ・アルバム『Delicacy of Love』には、本曲のリミックスバージョンが収録されている。このバージョンでは、間奏のコーラスに早見の2人の娘も参加している[2]

2016年11月から放映されているY!mobileのCM「ふてニャン 早見優 ザ・ベストテン」篇でもこの曲が「夏色のニャンシー」とタイトルを変えて、また歌詞も若干替えて早見に歌われている[6]

2020年10月21日より放送されている日清シーフードヌードルのCM「ほぼイカ登場 篇」に早見が出演し、歌詞を変えたものを自ら歌っている[7]

2023年4月1日にリリースから40周年を迎え、早見は自身のブログで「『夏色のナンシー』をずっと愛してくれて、本当にありがとう!」とコメントしている[8]

収録曲

両楽曲とも、作詞: 三浦徳子/作曲: 筒美京平/編曲: 茂木由多加

  1. 夏色のナンシー (3:09)
  2. 可愛いサマータイム (3:16)

カバー

日付 歌手・演奏者 備考
2001年 6月13日 Happie アルバム『SUPER HAPPIE!』に収録。[9]
2008年 12月17日 Ordinary Venus アルバム『Ordinary Venus』に収録。[10]
2009年 12月19日 野水伊織 アニメ『そらのおとしもの』第6話エンディングテーマ。後にアルバム『そらのおとしもの エンディングテーマ・コレクション』 に収録。[11]
2012年 11月7日 吉川友 アルバム『ボカリスト?』 に収録。[12]
2017年 7月12日 寺嶋由芙 シングル『わたしを旅行につれてって』に収録。[13]
2021年 4月28日 氣志團 筒美京平トリビュート・アルバム『Oneway Generation』に収録。
2023年6月28日 高木凛(CV鷲見友美ジェナ) 配信シングル
2023年 7月26日 クリィミーマミ太田貴子 アルバム『魔法の天使 クリィミーマミ 80's J-POPヒッツ』に収録。

タイアップ

曲名 タイアップ
夏色のナンシー コカ・コーラ コマーシャルソング

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “早見優 – 夏色のナンシー = Natsuira No Nancy(1983, Vinyl)”. Discogs. 2023年12月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f “もういちど流行歌 1983年5月の曲 夏色のナンシー(早見優)コーラスの英語に「自己主張」”. 朝日新聞 be on Saturday: p. 2. (2016年12月3日) 
  3. ^ 【1983年5月】夏色のナンシー/CM効果大 早見優初のヒット曲はハワイ一色
  4. ^ 早見優、「夏色のナンシー」は「20代にライブで歌うのを避けていた」Spotifyでの意外なランキング人気曲を振り返る
  5. ^ 恋じゃな~いYES! 早見優『夏色のナンシー』コカ・コーラの水着CM効果で大ヒット!
  6. ^ 桐谷美玲、CMで「ザ・ベストテン」の司会に? 松本伊代、早見優との3ショットに「懐かしすぎる」の声、ねとらぼ、2016年11月2日。
  7. ^ 日清食品「カップヌードル」のCMソングは?、CDジャーナル、2020年10月27日。
  8. ^ 早見優オフィシャルブログ
  9. ^ “SUPER-HAPPIE-Happie”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  10. ^ “Ordinary-Venus”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  11. ^ “TVアニメーション「そらのおとしもの」 エンディングテーマ・コレクション”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  12. ^ “ボカリスト?”. Amazon.co.jp. 2014年8月16日18:00閲覧。
  13. ^ “わたしを旅行につれてって”. teichiku.co.jp. 2017-08-12 7:30閲覧。

参考文献

  • 筒美京平作品 楽譜集 「Kyohei Tsutsumi Songbook Ultimate Collection 1966~2008 100songs」2013年12月14日 全音楽譜出版社 ISBN 978-4-11-775501-5

外部リンク

  • 夏色のナンシー - 歌ネット
  • J-Total Music. ギター譜「夏色のナンシー」
  • ぷりんと楽譜 ギター譜「夏色のナンシー」
  • Music Eight, 吹奏楽譜「夏色のナンシー」
シングル

急いで!初恋 - Love Light - アンサーソングは哀愁 - あの頃にもう一度 - 夏色のナンシー - 渚のライオン - ラッキィ・リップス - 抱いてマイ・ラブ - 誘惑光線・クラッ! - Me☆セーラーマン - 哀愁情句 - Tonight - STAND UP - PASSION - CLASH - 西暦1986 - Newsにならない恋 - Love Station - ハートは戻らない - ハートは戻らない(DANCE RE-MIX) - Caribbean Night - Tokio Express - Lonely Liar - GET UP - Yesterday Dreamer - BEAT LOVER - 夕映えの中で - ヘップバーンによろしく - ほほ笑みあえる - SHOOTING STAR - CHANCE 〜めぐりあいを、宝石にかえて〜

アルバム

AND I LOVE YOU - Image - LANAI - Dear - COLORFUL BOX - RECESS - Sincerely - “MUSIC” - WOW! - KIDS - TWIN - - Burning illusion - SHADOWS OF THE KNIGHT - GET DOWN! - WHO'S GONNA COME? - MOMENTS - Delicacy of Love

ベストアルバム
その他の楽曲
出演テレビドラマ
主な出演番組
関連項目
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
カテゴリ カテゴリ