渡瀬政礼

渡瀬 政礼(わたせ まさのり、1850年1月20日嘉永2年12月8日[1][注 1]) - 1923年大正12年)7月22日[2])は、幕末加賀藩士明治から大正時代の政治家金沢市長

経歴

渡瀬三郎治の長男[1]1863年文久3年)12月、家督を相続する[1]。藩の改作奉行などを務め[2]、維新後は官界に入る[1]。加州銀行支配人、金沢商業会議所会員、金沢市会議長[1]石川県会議員などを歴任した[2]1902年(明治35年)金沢市長に就任した[2]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 『講談社日本人名大辞典』2082頁では嘉永5年生。

出典

  1. ^ a b c d e 人事興信所 1903, 352頁.
  2. ^ a b c d 上田ほか 2001, 2082頁.

参考文献

  • 人事興信所 編『人事興信録 初版』人事興信所、1903年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779810 
  • 上田正昭ほか 監修『講談社日本人名大辞典』講談社、2001年。ISBN 4062108496。 
官選
区長
  • 区長代理 大野木克正1878.12.17-1879.4.10
  • 区長心得 大野木克正1879.4.10-1879.7.7
  • 区長心得 石川昌三郎1879.7.7-1879.11.11
  • 相馬朔郎1879.11.11-1881.6.20
  • 加藤恒1881.6.20-1881.10.8
  • 梅原可也1881.10.8-1884.2.18
  • 稲垣義方1884.2.18-1889.3.31
市長
公選
カテゴリ カテゴリ