1956年の大洋ホエールズ

1956年の大洋ホエールズ
成績
セントラル・リーグ6位
43勝87敗 勝率.331[1]
本拠地
都市 神奈川県川崎市
球場 川崎球場
球団組織
オーナー 中部謙吉
経営母体 大洋漁業
監督 迫畑正巳
« 1955
1957 »

テンプレートを表示

1956年の大洋ホエールズでは、1956年の大洋ホエールズの動向をまとめる。

この年の大洋ホエールズは、迫畑正巳監督の1年目のシーズンである。

概要

1953年松竹ロビンスとの合併以降成績が下降気味になったチームは1955年に黎明期のプロ野球を支えた藤井勇監督でも低迷を救えず31勝99敗のワースト敗戦(この記録は1961年近鉄が更新)に終わり、藤井監督が辞任して選手に戻るハプニングで、急遽迫畑監督が就任。この年は1960年初優勝時の主力となる秋山登土井淳沖山光利など「明大五人男」が入団。ホエールズ誕生以来の主力選手に衰えが見えたチームの中で、秋山は1年目からローテに入りチームの勝ち星の大半を稼ぐも、その一方で打線の援護に恵まれず、1953年の新人王・権藤正利は前年から続いた連敗を28連敗まで更新するなど、投手陣の好投に打線が応えられない試合が続いた。投手陣はリーグ3位の50完投を記録し、チーム防御率も3.15まで改善された。打撃陣はチーム本塁打がリーグ2位を記録したが、打率・盗塁がリーグ最下位。最終的に借金は前年の68から半減したものの優勝の巨人に40ゲーム以上、4位の国鉄に20ゲームも離されて3年連続の最下位に沈み、前年から続いた中日戦の連敗が26連敗でストップしたのが明るい話題だった。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 沖山光利
2 引地信之
3 青田昇
4 藤井勇
5 手塚耀朗
6 目時春雄
7 中島執
8 岩岡保宏
9 江田孝
1956年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 大阪 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 大阪 -- 巨人 -- 巨人 --
2位 中日 1.0 大阪 1.0 中日 1.5 大阪 2.0 巨人 2.0 大阪 1.5 大阪 4.5
3位 巨人 2.0 中日 1.0 大阪 4.0 中日 5.5 中日 5.5 中日 4.0 中日 10.0
4位 広島 3.0 国鉄 7.5 国鉄 9.0 国鉄 11.5 国鉄 13.0 国鉄 15.5 国鉄 21.0
5位 国鉄 4.0 広島 9.0 大洋 13.0 広島 16.5 広島 21.5 広島 28.0 広島 37.5
6位 大洋 5.0 大洋 11.5 広島 14.5 大洋 18.5 大洋 24.0 大洋 32.0 大洋 41.0
1956年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 読売ジャイアンツ 82 44 4 .651 優勝
2位 大阪タイガース 79 50 1 .612 4.5
3位 中日ドラゴンズ 74 56 0 .569 10.0
4位 国鉄スワローズ 61 65 4 .484 21.0
5位 広島カープ 45 82 3 .354 37.5
6位 大洋ホエールズ 43 87 0 .331 41.0

[1]

オールスターゲーム

詳細は「1956年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
ファン投票 青田昇
監督推薦 秋山登 土井淳

できごと

  • 4月26日 - 飯田で行われた大洋対中日8回戦で大洋が中日に5-2で勝利し、中日戦の連敗を26で止める[2]
  • 5月6日 - 青田昇が川崎球場での対広島戦ダブルヘッダー第1試合の6回戦の8回裏に6号2点本塁打、第二試合の9回戦の第1打席から第3打席にかけて本塁打を放ち、プロ野球新記録の4打席連続本塁打を記録[3]

選手・スタッフ

表彰選手

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
秋山登 新人王
青田昇 本塁打王 25本 2年ぶり4度目
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
青田昇 外野手 5年ぶり4度目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b “年度別成績 1956年 セントラル・リーグ”. 日本野球機構. 2017年5月25日閲覧。
  2. ^ 毎日新聞1956年4月27日7面「大洋、27戦目の勝利 対中日 秋山、投打に大活躍」毎日新聞縮刷版1956年4月p363
  3. ^ 毎日新聞1956年5月7日5面「青田(大洋)6,7,8,9号 "四打席連続"の新記録」毎日新聞縮刷版1956年5月p75
セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
優勝 読売ジャイアンツ 2位 大阪タイガース 優勝 西鉄ライオンズ 2位 南海ホークス
3位 中日ドラゴンズ 4位 国鉄スワローズ 3位 阪急ブレーブス 4位 毎日オリオンズ
5位 広島カープ 6位 大洋ホエールズ 5位 近鉄パールス 6位 東映フライヤーズ
7位 大映スターズ 8位 高橋ユニオンズ
 :日本一  :日本シリーズ出場
スタブアイコン

この項目は、野球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球/P野球)。

  • 表示
  • 編集