2002年アジア競技大会におけるテニス競技

2002年アジア競技大会におけるテニス競技(2002ねんアジアきょうぎたいかいにおけるテニスきょうぎ)は、11月2日から12日まで金井テニス競技場にて実施された。

メダル獲得者

種目
男子シングルス タイ王国の旗 パラドーン・スリチャパン 大韓民国の旗 李亨澤 ウズベキスタンの旗 Oleg Ogorodov
日本の旗 鈴木貴男
女子シングルス ウズベキスタンの旗 イロダ・ツルヤガノワ タイ王国の旗 タマリネ・タナスガーン 日本の旗 浅越しのぶ
大韓民国の旗 趙倫貞
男子ダブルス インドの旗 マヘシュ・ブパシ
リーンダー・パエス
大韓民国の旗 Chung Hee-Seok
李亨澤
インドの旗 Mustafa Ghouse
Vishal Uppal
大韓民国の旗 Kim Dong-Hyun

Kwon Oh-Hee

女子ダブルス 大韓民国の旗 Choi Young-Ja
Kim Mi-Ok
インドネシアの旗 Wynne Prakusya
アンジェリク・ウィジャヤ
日本の旗 佐伯美穂
吉田友佳
日本の旗 森上亜希子
小畑沙織
混合ダブルス チャイニーズタイペイの旗 Janet Lee
盧彦勳
インドの旗 Manisha Malhotra
マヘシュ・ブパシ
インドの旗 サニア・ミルザ
リーンダー・パエス
ウズベキスタンの旗 イロダ・ツルヤガノワ
Oleg Ogorodov
男子団体戦 日本の旗 日本
寺地貴弘
小野田倫久
トーマス嶋田
鈴木貴男
大韓民国の旗 韓国
Kim Dong-Hyun
Chung Hee-Seok
Yoon Yong-Il
李亨澤
インドネシアの旗 インドネシア
Suwandi
Peter Handoyo
Tintus Wibowo
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン
Oleg Ogorodov
Dmitriy Tomashevich
Vadim Kutsenko
女子団体戦 インドネシアの旗 インドネシア
Angelique Widjaja
Wynne Prakusya
Liza Andriyani
Wukirasih Sawondari
日本の旗 日本
佐伯美穂
吉田友佳
小畑沙織
浅越しのぶ
大韓民国の旗 韓国
Choi Young-Ja
Chung Yang-Jin
趙倫貞
Jeon Mi-Ra
チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ
荘佳容
謝淑薇
Chan Chin-Wei
Janet Lee

獲得メダル数

国・地域
1 インドの旗 インド 2 2 0 4
2 中華人民共和国の旗 中国 2 0 3 5
3 チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ 1 1 2 4
4 大韓民国の旗 韓国 1 1 1 3
タイ王国の旗 タイ 1 1 1 3
6 日本の旗 日本 0 2 4 6
7 フィリピンの旗 フィリピン 0 0 2 2
8 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 0 0 1 1

関連項目

外部リンク

  • busanasiangames.org
  • 東京1958
  • ジャカルタ1962
  • バンコク1966
  • テヘラン1974
  • バンコク1978
  • ニューデリー1982
  • ソウル1986
  • 北京1990
  • 広島1994
  • バンコク1998
  • 釜山2002
  • ドーハ2006
  • 広州2010
  • 仁川2014
  • パレンバン2018(英語版)

アーチェリー | 陸上競技バドミントン野球バスケットボール | ボディビル | ボウリング | ボクシング | カヌー | ビリヤード | 自転車 | 飛込 | 馬術 | フェンシング | サッカー | ゴルフ | 体操 | ハンドボール | ホッケー | 柔道 | カバディ | 空手道 | 近代五種 | ボート競技 | ラグビー | セーリング | セパタクロー | 射撃 | ソフトボール | ソフトテニス | スカッシュ | 競泳 | シンクロナイズドスイミング | 卓球 | テコンドー | テニス | バレーボール | 水球 | ウエイトリフティング | レスリング | 武術太極拳