ABEMA 将棋チャンネル

ABEMA > ABEMA 将棋チャンネル

ABEMA 将棋チャンネル(アベマ しょうぎチャンネル)は、株式会社AbemaTVの運営するインターネットテレビ局「ABEMA」におけるチャンネルの1つ。その名の通り将棋を専門に扱う。

概要

将棋の公式戦インターネット中継はニコニコ生放送2011年開始[1])、将棋プレミアム2015年開始[2]、有料)が行っていたが、これらに続き2017年2月1日に開設された。全体プロデュースは塚本泰隆(麻雀チャンネル兼務)[3]。元々はAbemaTVの藤田晋社長と雀鬼会で親交のあった将棋棋士の鈴木大介が、藤田に将棋チャンネルの開設を提案してきたのがきっかけでスタートした経緯がある[4]。また番組内容の面では、同じく将棋棋士の遠山雄亮が、チャンネルの立ち上げ段階からプロデューサーとして関与している[5]

タイトル戦では、他局が独占配信権を持つ王将戦[注 1] を除く7棋戦(竜王戦・名人戦・叡王戦[注 2]・王位戦・王座戦・棋王戦・棋聖戦)の番勝負を生中継する。ただし、2023年の第72期王将戦七番勝負をきっかけにABEMAでも囲碁・将棋チャンネルの映像を利用して王将戦のペイ・パー・ビュー配信を行うようになった。またそれ以外に順位戦等の中継も行われており、特に朝日杯将棋オープン戦については第12回(2018年度)より本チャンネルの独占配信となる[6][注 3]

さらにオリジナル番組として、プロ棋士による非公式戦・非公式大会も開催されている。一方で将棋講座的な内容の番組は、開局当初こそ囲碁・将棋チャンネルの番組が複数配信されていたが2018年現在は『AbemaTV初級講座』が配信されるのみとなっており、事実上対局中継に特化したチャンネルとなっている。生中継を行うのが基本だが、過去の対局中継の再配信も行う(長時間対局で尺が足りない場合は編集が入る)。

なお対局中継を行う場合は、通常は早指しの場合を除いて、それぞれ複数の解説棋士と聞き手の女流棋士を起用し、基本的には朝番と夜番で分けるタイムパートで務めてもらう体制としている。一方で2018年10月からは、解説・聞き手を一切置かず対局場の映像・音声を垂れ流し状態とした「将棋情報LIVE」もスタートしたほか、2019年からは同番組を16倍速でリプレイする「将棋16倍速振り返り」も配信されている。

2019年7月、コンピュータ囲碁ソフト「GLOBIS-AQZ」とプロの囲碁棋士(仲邑菫芝野虎丸)が対決する「プロ棋士vs囲碁AI 2番勝負」を配信することになり、将棋以外に囲碁も扱うようになった[7]

2019年12月より、NHKで放送された「NHK杯争奪将棋トーナメント」→「NHK杯テレビ将棋トーナメント」を1986年度の第36回から2018年度の第68回まで(但し、一部の回を除く)、Abemaビデオにて配信を開始している。

2020年1月、対局の形勢を判断するAIシステム「SHOGI AI powered by AbemaTV」を導入を発表し、16日配信分より実装[8]

藤井聡太四段 炎の七番勝負〜New Generation Story〜

概要

2016年10月1日付で、14歳2か月での最年少四段昇段=プロ入りを果たした藤井聡太四段と、一線で活躍する先輩棋士7名との非公式戦。2017年3月から4月にかけて、オリジナル番組第1弾として配信され、全七局。

第一局から第四局までは、タイトル挑戦や昇級・新人王獲得など、若手の中でも実績の高い4棋士と対戦。第五局から第七局までは、羽生三冠を含む、順位戦A級在位のトップ棋士3名と対戦した。

持ち時間は第六局までは1時間、持ち時間がなくなったら一手30秒未満。第七局のみ持ち時間2時間、切れ1分。いずれも対局時計使用で、本企画はアナログ式時計(秒読みはストップウォッチ)を使用した。

配信日時・結果

藤井はA級3棋士すべてに勝利するなど快進撃をみせ、6勝1敗の快挙を達成した。第七局の対戦相手であり、藤井と同じく中学生棋士としてプロ入りした羽生は、AbemaTVの取材に対し、「デビュー当時の自分と比べても藤井の将棋は完成度が高く、今後の成長に大いに期待できる」とコメントした。

配信日時 手番 勝敗 対戦相手(段位・実績は対戦時のもの)
氏名・段位 年齢 タイトル 2016年度 主な活躍
1 2017年3月12日 先手 増田康宏四段 19 新人王・C級2組5位(頭ハネ)
2 2017年3月19日 先手 永瀬拓矢六段 24 挑戦1 棋聖挑戦・C級1組昇級
3 2017年3月26日 先手 斎藤慎太郎六段 23 年度勝率1位・新人賞・B級2組昇級
4 2017年4月2日 先手 中村太地六段 28 挑戦2 B級2組昇級
5 2017年4月9日 後手 深浦康市九段 45 獲得3・登場8 A級在位
6 2017年4月16日 先手 佐藤康光九段 47 永世棋聖・獲得13・登場37 A級在位・将棋連盟会長
7 2017年4月23日 先手 羽生善治三冠 46 永世六冠・獲得97・登場128 最優秀棋士賞 王位・王座・棋聖 防衛 (名人陥落)

※勝敗は、藤井からみた結果

若手VSトップ棋士 魂の七番勝負

概要

2017年9月から11月にかけて配信された、オリジナル番組第2弾。全七局。

23歳以下の注目若手棋士7人による「若手チーム」が、永世名人資格者を含むタイトル戦経験者7人による「トップ棋士チーム」に挑む、チーム対抗戦七番勝負企画である。「トップ棋士チーム」はいずれも40代で、いわゆる「羽生世代」とよばれている棋士であり、全員がタイトル獲得か全棋士参加棋戦の優勝経験を持っている。

対戦相手は「若手チーム」がプロ歴が浅い順に、「トップ棋士チーム」の中から自ら対局したい棋士を指名し挑む形式がとられた。

持ち時間2時間、切れ1分、アナログ式対局時計使用。

結果

「若手チーム」が6勝1敗

配信日時 若手チーム 結果 トップ棋士チーム
実績 氏名・段位 年齢 手番 勝敗 手番 年齢 氏名・段位 実績
1 2017年9月30日 勝率7割・フリークラス脱出最短記録 佐々木大地四段 22 45 屋敷伸之九段 タイトル3期(最年少挑戦・獲得記録保持)
2 2017年10月7日 '16棋王戦挑決 佐々木勇気六段 22 46 藤井猛九段 タイトル3期(登場7回)
3 2017年10月14日 最年少プロ・29連勝 藤井聡太四段 15 43 行方尚史八段 タイトル登場2回・棋戦優勝2回
4 2017年10月21日 '16勝率1位・竜王戦ベスト8 青嶋未来五段 22 46 郷田真隆九段 タイトル6期(登場18回)
5 2017年10月28日 '16朝日杯優勝 八代弥六段 23 46 森内俊之九段 タイトル12期(登場25回)・永世名人資格保持
6 2017年11月4日 '16新人王 増田康宏四段 19 43 三浦弘行九段 タイトル1期(登場5回)
7 2017年11月11日 '16王将リーグ入り 近藤誠也五段 20 44 木村一基九段 タイトル登場6回・棋戦優勝2回

※勝敗は、若手チームからみた結果

新春女流企画!花の三番勝負

2018年正月に配信された[9]。ある共通点を持つ女流棋士同士による対局となっている。持ち時間は各1時間(チェスクロック使用)、切れたら1手60秒未満。正月番組ということで、対局者はいずれも着物を着用して対局に臨んだ。

配信日時 副題 先手 結果 後手
氏名・段位 氏名・段位
1 2018年1月1日 実力・人気 No.1 は譲れない!同い年ガチ対決 香川愛生女流三段 室谷由紀女流二段
2 2018年1月2日 将棋界サラブレッド二世対決 飯野愛女流1級 塚田恵梨花女流1級
3 2018年1月3日 将棋界みんなの妹対決 里見咲紀女流初段 中村桃子女流初段

※勝敗は先手から見た結果

ABEMAトーナメント

羽生善治発案の「AbemaTVルール」にて実施される、将棋チャンネルのオリジナル大会。

詳細は「ABEMAトーナメント」を参照

楽屋で一局

本チャンネルの対局中継で解説・聞き手を務めた棋士が、中継終了後の楽屋でお遊びの将棋を指しているという設定の番組。ルールは原則として持ち時間一手10秒で、棋士・女流棋士が2人一組となり交互に手を指すペア将棋の形をとる。対局中継が早くに終了した場合のフィラー扱いで配信される他、Abemaビデオでも無料配信されている。2017年より不定期更新。

将棋宇宙戦争

将棋を知らない視聴者に対局の面白さを伝えるため、“宇宙を舞台に、名だたる棋士がロボットで対局する”という設定で繰り広げる3Dアニメーション×実写作品。第2回AbemaTVトーナメントを題材に、戦術を必殺技として表すなどeスポーツの表現を組み込んでいる[10]。ナレーションは宮村優子[11]。2019年6月14日開始。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ CS放送囲碁・将棋チャンネルが協賛しているため、同チャンネルでの独占放送、及び同社の「将棋プレミアム」による独占配信が行われている。
  2. ^ ドワンゴ主催のため、第4期まではニコニコ生放送が独占配信していたが、第5期はAbemaTVでも配信されていたが、ドワンゴの撤退により、第6期より本チャンネルでの独占配信となる。
  3. ^ 実際には本戦は朝日新聞デジタルでも配信されたため、完全な独占配信ではない。

出典

  1. ^ “「公式将棋」の検索結果”. ニコニコ生放送. 2018年12月15日閲覧。
  2. ^ “いよいよ本OPEN★同時にキャンペーンを実施予定!”. 囲碁・将棋チャンネルホームページ (2015年9月30日). 2018年12月15日閲覧。
  3. ^ Yamazaki, Haruna. “AbemaTVはニコニコとどう差別化するか? 将棋チャンネルから見るそれぞれの戦略”. BuzzFeed. 2019年1月31日閲覧。
  4. ^ 羽生善治三冠とサイバーエージェント藤田社長、二人の考える将棋のいいところとは? 日本将棋連盟 2017年8月4日
  5. ^ 2月1日にAbemaTV将棋チャンネルが開設! 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース 2017年1月20日
  6. ^ 「AbemaTV」将棋チャンネルにて『第12回朝日杯将棋オープン戦』を独占生中継! 日本将棋連盟 2018年6月28日
  7. ^ 成長過程の囲碁AIに10歳の天才少女、19歳の天才棋士が挑戦 「天才10代たちからの挑戦状 プロ棋士vs囲碁AI 2番勝負!!」決定 - AbemaTIMES・2019年7月3日
  8. ^ “AbemaTV、将棋チャンネルに「形勢を判断するAI」導入 対局の勝率・最善手をリアルタイムに分析”. ITmedia NEWS. 2020年1月15日閲覧。
  9. ^ 「AbemaTV」将棋チャンネルオリジナル番組 2018年新春女流企画 『花の三番勝負 白黒はっきりつけましょう』 2018年1月1日(月)より3日間連続で放送決定! - 日本将棋連盟・2017年12月18日
  10. ^ “あんた、バカァ!? AbemaTVが将棋×ロボットアニメ「将棋宇宙戦争」配信へ ナレーションに声優・宮村優子”. AbemaTIMES. 2019年6月16日閲覧。
  11. ^ “「エヴァ」アスカ役・宮村優子、バッカじゃないの!? 棋士がロボットで対局する“将棋宇宙戦争”でナレーション担当”. アニメ!アニメ!. 2019年6月16日閲覧。

外部リンク

  • 将棋チャンネル - ABEMA 音量注意
  • 将棋チャンネル - 日本将棋連盟
  • ABEMA将棋ch (@Shogi_ABEMA) - X(旧Twitter)
  • ABEMA 将棋チャンネル - YouTubeチャンネル
  • 第1回AbemaTVトーナメントinspired by羽生善治 - ABEMAビデオ
  • 楽屋で一局 ペア将棋 - ABEMAビデオ
ABEMA
配信番組
  • カテゴリ番組
チャンネル
関連施設
代表
所属ニュースキャスター
イベント
関連項目
用具
ルール
用語
書籍
プロ将棋界
 
各年度の将棋界
一覧
将棋類
 
将棋類
古将棋
本将棋亜種
その他将棋類
異種遊戯
遊び方
書籍
関連項目
戦法囲い
 
居飛車
相居飛車
矢倉
相掛かり
角換わり
横歩取り
対振り飛車
舟囲い急戦
振り飛車
中飛車
四間飛車
三間飛車
向かい飛車
その他
囲い
居飛車
相居飛車
対振り飛車
振り飛車
対居飛車
相振り飛車
その他
カテゴリ カテゴリ
関連項目
カテゴリ カテゴリ