ON THE STREET CORNER 3

山下達郎 > 山下達郎の作品一覧 > ON THE STREET CORNER 3
ON THE STREET CORNER 3
山下達郎スタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル
時間
レーベル
プロデュース 山下達郎
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 2000年度年間68位(オリコン)
山下達郎 アルバム 年表
  • COZY
  • (1998年 (1998)
  • ON THE STREET CORNER 3
  • (1999年 (1999)
EANコード
  • JAN 4943674014057
  • ASIN B000059O5Q
『ON THE STREET CORNER 3』収録のシングル
  1. LOVE CAN GO THE DISTANCE
    リリース: 1999年11月10日 (1999-11-10)
テンプレートを表示

ON THE STREET CORNER 3』(オン・ザ・ストリート・コーナー スリー)は、1999年11月25日に発売された山下達郎通算3作目のア・カペラアルバム

解説

一人多重録音アカペラ・アルバムの第三弾。このシリーズとしては初のオリジナル曲「LOVE CAN GO THE DISTANCE」を収録。このオリジナル曲は限定シングルとして発売されているが、カップリングの「WHEN YOU WISH UPON A STAR」は2005年 (2005)リリースのオリジナル・アルバム『SONORITE[注釈 1]に収録された。

パッケージ、アートワーク

初回盤は三方背ボックス+カレンダー封入の限定仕様。

プロモーション、マーケティング

“オンスト”シリーズ3タイトルのリリースにあわせ、本作および、リマスター盤『ON THE STREET CORNER 1』『ON THE STREET CORNER 2』3枚のタスキ帯のロゴマークを3枚集めて応募すると、全員にスペシャル・ボーナスCDおよび、アナログ盤(1,2,3同様の重量盤仕様)『ON THE STREET CORNER 0』(収録曲は、CDとアナログ盤とで異なる)がプレゼントされる“「1+2+3=0」キャンペーン”が実施された。

収録曲

  1. DEDICATED TO THE ONE I LOVE (愛する君に)  – (2:22)[1]
    • RALPH BASS – LOWMAN PAULING
    • ©by MCA–DUCHESS MUSIC CORPORATION/FORT KNOX MUSIC CO./TRIO MUSIC INC./HUDSON BAY MUSIC CO.
    • Assigned for Japan to MCA MUSIC K.K. Authorized for sale in Japan only.
  2. STAND BY ME (スタンド・バイ・ミー)  – (3:10)[1]
    • BEN E. KING – JERRY LEIBER – MIKE STOLLER
    • ©1961 by JERRY LEIBER MUSIC/MIKE STOLLER MUSIC/TRIO MUSIC INC.
    • The rights for Japan assigned to FUJIPACIFIC MUSIC INC.
    • ベン・E・キング1961年 (1961)の楽曲。間奏のストリングス部分をア・カペラでやってみたくて、10年以上前にバッキング・トラックを作ってみたものの、歌の出来に全然満足いかず、長い間そのままになっていたという。歌に対する“てらい”が鎮まってくる年齢になって、そろそろもういいかなと思い、本作に収録された。
  3. GLORIA (グローリア)  – (2:43)[1]
    • ESTHER NAVARRO
    • ©by EMI LONGITUDE
    • The rights for Japan assigned to FUJIPACIFIC MUSIC INC.
  4. ANGEL (エンジェル)  – (3:07)[1]
    • SID TEPPER – ROY C. BENNETT
    • ©1962 by GLADYS MUSIC,INC.
  5. DREAM GIRL (ドリーム・ガール)  – (2:38)[1]
    NORMAN FOX
  6. THEIR HEARTS WERE FULL OF SPRING (心には春がいっぱい)  – (2:28)[1]
    • BOBBY TROUP
    • ©1985 LONDONTOWN MUSIC INC.
  7. DON'T ASK ME TO BE LONELY (ドント・アスク・ミー・トゥ・ビー・ロンリー)  – (2:22)[1]
    • RICHARD BLANDON – HIRAM JOHNSON
    • ©by EMI LONGITUDE
      The rights for Japan assigned to FUJIPACIFIC MUSIC INC.
  8. LOVE YOU SO (ラブ・ユー・ソー)  – (3:29)[1]
    • RON HOLDEN
    • ©1978 by GOLDEN UNLIMITED MUSIC
      The rights for Japan assigned to FUJIPACIFIC MUSIC INC.
  9. LOVE T.K.O. (ラブ・TKO)  – (5:02)[1]
    • CECIL WOMACK – GIP NOBLE – LINDA WOMACK
    • ©1980 by WARNER-TAMERLANE PUBLISHING CORP.
    • “オン・スト”シリーズにもドラム・ループに乗ったアカペラが一曲ぐらいあってもいいのでは、との思いから収録された。テディ・ペンダーグラス(Teddy Pendergrass)が1980年 (1980)にヒットさせたこの曲を、山下は曲目解説で「フィラデルフィア産のサウンドという点では、さしずめ<ヘヴンリー・ファーザー>と親子の関係といったところでしょうか」[2]と書いている。
  10. WHY DO FOOLS FALL IN LOVE (恋は曲者)  – (1:50)[1]
    • MORRIS LEVY – FRANKIE LYMON
    • ©1956 by PATRICIA MUSIC,LTD.
    • この曲はかつて山下がアマチュア時代の自主制作盤『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY[注釈 2]で録音した時のスコアをもとに同じアレンジで再レコーディングしたもの。
  11. HEAVENLY FATHER (ヘヴンリー・ファーザー)  – (2:43)[1]
    • EDNA McGRIFF
    • ©by EMI LONGITUDE
    • The rights for Japan assigned to FUJIPACIFIC MUSIC INC.
  12. LOVE CAN GO THE DISTANCE (ALBUM REMIX) (ラブ・キャン・ゴー・ザ・ディスタンス(アルバム・リミックス))  – (3:53)[1]
    • ALAN O'DAY – TATS YAMASHITA
    • ©1999 Smile Publishers Inc.
    • SEASON'S GREETINGS[注釈 3]を出した時のようにコンテンポラリーな曲を一曲入れようと思い、物色したが、アルバムの趣旨に合うような気に入ったものがなかなか見つからず、その代わりにと収録された、初めてのオリジナル作品。シングルとは違い、イントロに心臓の鼓動音をサンプリングしたものとクリック音が加えられている。

クレジット

PRODUCED and ARRANGED by TATSURO YAMASHITA for TENDERBERRY MUSIC INC.
Exective Producer : RYUZO “JUNIOR” KOSUGI
 
All Voices, Instruments & Effects by TATSURO YAMASHITA
Computer & Synthesizer Operator : SHIGEAKI HASHIMOTO (Smile Sound)
 
Recording Engineers : TAMOTSU YOSHIDA & TATSUYA NAKAMURA
Mixing Engineer : TAMOTSU YOSHIDA
Assistant Engineers : MANAMI ITOH (Planet Kingdom) & GEN OKAMURA (Onkio Haus)
CD Mastering Engineer : MITSUHARU HARADA (Disk Lab)
Recording Studios : PLANET KINGDOM, ROPPONGI & ONKIO HAUS, GINZA
Mastering Studio : ON AIR AZABU
 
A&R Co-ordinator : HIROYUKI IKEDA (WMJ)
Artist Management : MITSUHIRO TAMURA (Smile Company)
Assistant Management : TETSUYA FUJINO (Smile Company)
 
Art Direction & Cover Design : SHUSAKU HARIMA (Tohokushinsha Film Co.)
Production Co-ordinator : KUNIKO OGINO (Tohokushinsha Film Co.)
Cover Photos : Arizona Gorô
Inner Photos : Izima Kaoru
 
Thanks to entire staff of Smile Group (MASAHARU NOJIMA, KENJI MIZUOCHI,
FUMIHIKO SHIMAMURA, HITOMI YOSHIKI, SAYURI OGAWA & meny others)
Thanks to the promotion crew of Planets, WMJ
Thanks to KAZUO YOSHIE (Mr. Music, Inc) & MITSUHIRO WADA (Dentsu Inc.)
Thanks to MARJORIE CHIBA for translating the liner notes
Many thanks to JONNY THOMPSON & FRANK TAKESHITA for their help
Also a special thanks to MARIYA for her guidance in English pronunciation and support.
 
This album is dedicated to the memory of KAZ MATSUMIYA (1953–1999).

リリース日一覧

地域 タイトル リリース日 レーベル 規格 品番 備考
日本 ON THE STREET CORNER 3
  • 1999年11月25日 (1999-11-25)
  • 2000年2月25日 (2000-02-25)
  • CD
  • LP
  • WPCV-100320
  • WQJV-103【完全生産限定盤】
初回盤CDは三方背ボックス+カレンダー封入の限定仕様。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ SONORITE』 2005年9月14日 (2005-09-14)発売 MOONWARNER MUSIC JAPAN CD:WPCL-10228【初回限定 紙ジャケット仕様】, WPCL-10229【通常盤】
  2. ^ ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』 1972年 (1972)発売 1992年 (1992)CD再発 SURFIN' RABBIT RECORDS LP:SRR-0001
  3. ^ SEASON'S GREETINGS』 1993年11月18日 (1993-11-18)発売 MOON ⁄ MMG CD:AMCM-4180

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m “【CD】山下達郎/ON THE STREET CORNER 3” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2018年8月19日閲覧。
  2. ^ 『ON THE STREET CORNER 3』(12cmCD)MOONWARNER MUSIC JAPAN、1999年。WPCV-10032。 

外部リンク

Warner Music Japan
  • 山下達郎「ON THE STREET CORNER 3」  – DISCOGRAPHY
'山下達郎 OFFICIAL SITE
  • ON THE STREET CORNER 3  – Discography ALBUM
SHY GLANCE,INC
  • “#2 山下達郎 of SPECIAL INTERVIEW”. SHY GLANCE,INC WEBSITE. 2014年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月4日閲覧。
その他
  • Tatsuro-Yamashita-On-The-Street-Corner-3 - Discogs
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
シングル
山下達郎のシングル
オリジナル
70年代
75年
76年
79年
80年代
80年
82年
83年
84年
85年
87年
88年
89年
90年代
90年
  • 20.Endless Game
91年
92年
93年
94年
  • 26.パレード
95年
  • 27.世界の果てまで
96年
98年
  • 30.ヘロン
  • 31.いつか晴れた日に
99年
00年代
00年
01年
02年
03年
04年
  • 39.忘れないで
05年
08年
09年
10年代
10年
11年
13年
16年
17年
  • 50.REBORN
18年
19年
  • 52.RECIPE(レシピ)
20年代
23年
配信

Let It Be Me (山下達郎&竹内まりや)

アルバム
スタジオ
NIAGARA
RCA / AIR
MOON / WARNER
ベスト
公認・監修
非監修・事後公認
企画
ア・カペラ
サウンドトラック
レア音源集
  • RARITIES
ボックス・セット
ライブ
その他
コンピレーション
  • PACIFIC
楽曲
プロデュース
ラジオ
現在
過去
関連
人物
項目
カテゴリ カテゴリ