高田ありさ

高田 ありさ
Arisa Takada
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1987-02-17) 1987年2月17日(37歳)
出身地 長崎県長崎市
ラテン文字 Arisa Takada
身長 176cm
体重 68kg
血液型 A型
選手情報
愛称 サリ、アリサ
ポジション WS
指高 223cm
利き手
スパイク 285cm
ブロック 278cm
テンプレートを表示

高田 ありさ(たかだ ありさ、女性、1987年2月17日 - )は、日本バレーボール選手。長崎県長崎市出身。プレミアリーグの東レ・アローズに所属していた。

来歴

母親がママさんバレーをしていた影響で小学3年よりバレーボールを始める。

九州文化学園高校では、センタープレーヤーとして春高バレーインターハイ国体の高校3冠達成の原動力として貢献、2004年アジアジュニア選手権準優勝、世界ジュニア選手権を経験した。

2005年4月、東レアローズに入団。同期に木村沙織佐藤美耶がいる。当初はセンターとして入団したが、身長がない為にセンターを断念。ライトプレーヤーに転向した。主に後衛での守備固めや苦しい場面での起用で流れを変えるスーパーサブの活躍を見せ、2007/08シーズンから2009/10シーズンにかけてのVプレミアリーグで3連覇を果たした。2010年V・サマーリーグ、近畿総合選手権大会でMVPを受賞した。

2011-12Vプレミアリーグはレフトポジション(木村沙織の対角)のレギュラーとして、安定したサーブレシーブでチーム優勝に大きく貢献した。同シーズンMVPを獲得した荒木絵里香も「ありさのおかげで勝てた」と謝意を述べている[1]。2012年4月のAVCアジアクラブ選手権でもチーム準優勝に大きく貢献し、自らもベストスコアラーに輝いた[2]

2014年4月、全日本代表に初選出され[3]、翌月のモントルーバレーマスターズで全日本デビューを果たした[4]

2015年2月7日の対デンソー戦に出場し、通算出場試合数が230試合となり、Vリーグ栄誉賞の受賞資格を得た[5]

2016年5月30日、東レ・アローズは高田の現役引退を発表した[6]。引退後は社業に専念する[7]

球歴

所属チーム

受賞歴

  • 2010年 - V・サマーリーグ MVP
  • 2010年 - 第52回近畿総合選手権 MVP
  • 2011年 - 第53回近畿総合選手権 敢闘賞
  • 2012年 - AVCアジアクラブ選手権 ベストスコアラー
  • 2014年 - 第63回黒鷲旗大会 ベスト6
  • 2015年 - Vリーグ栄誉賞(長期活躍選手)

個人成績

Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[8]

シーズン 所属 出場 アタック ブロック サーブ レセプション 総得点 備考
試合 セット 打数 得点 決定率 効果率 決定 /set 打数 エース 得点率 効果率 受数 成功率
2005/06 東レ 3 4 0 0 0.0% % 0 0.00 5 0 0.0% 5.0% 1 100% 0
2006/07 27 75 343 124 36.2% % 12 0.16 129 4 3.10% 7.4% 221 66.1% 140
2007/08 26 48 30 13 43.3% % 0 0.00 82 1 1.22% 10.4% 54 59.3% 14
2008/09 27 79 54 19 35.2% % 2 0.03 136 3 2.21% 9.1% 132 65.2% 24
2009/10 28 68 49 19 38.8% % 1 0.01 110 3 2.73% 11.0% 108 58.3% 23
2010/11 26 95 153 64 41.8% % 7 0.07 207 4 1.93% 7.5% 193 64.2% 75
2011/12 21 80 534 203 38.0% % 29 0.36 352 16 4.55% 13.6% 606 66.0% 248
2012/13 28 101 705 261 37.0% % 18 0.18 365 8 2.19% 7.9% 624 65.9% 287
2013/14 28 118 928 373 40.2% % 23 0.19 480 24 5.00% 14.8% 946 63.8% 420
2014/15 21 81 684 240 35.1% % 19 0.23 251 2 0.80% 8.2% 527 65.8% 261
2015/16 21 72 489 174 35.6% % 14 0.19 268 10 3.73% 12.0% 574 61.3% 198
通算 256 821 3969 1490 37.5% % 125 0.15 2385 75 3.14% 10.9% 3986 64.4% 1690

脚注

  1. ^ yahoo - sportsnavi. “エースの木村沙織を支えた東レ優勝の影の立役者=女子バレー (2/2) 高田ありさの成長と手にした自信”. 2012年3月29日閲覧。
  2. ^ AVC. “Individual Awards”. 2012年5月2日閲覧。
  3. ^ 日本バレーボール協会. “2014全日本女子”. 2014年4月17日閲覧。
  4. ^ FIVB. “Live score”. 2014年5月29日閲覧。
  5. ^ Vリーグ機構. “東レアローズ 高田ありさ選手 Vリーグ出場通算230試合出場について”. 2015年2月7日閲覧。
  6. ^ 東レ・アローズ女子バレーボール部. “高田ありさ選手の勇退について”. 2016年5月31日閲覧。
  7. ^ “【バレー】女子元日本代表の東レ・高田が現役引退”. スポーツ報知 (2016年5月30日). 2016年5月30日閲覧。
  8. ^ Vリーグ機構. “選手別成績”. 2016年1月26日閲覧。

外部リンク

  • 日本バレーボールリーグ機構の旧サイトにおけるプロフィール - ウェイバックマシン(2016年11月1日アーカイブ分)
  • 東レ選手紹介 高田ありさ
  • 高田ありさ (@ars217tkd) - X(旧Twitter)
日本の旗 バレーボール全日本女子 - 2014 世界選手権
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞