Smile For Me

曖昧さ回避 この項目では、ザ・タイガースのシングルについて説明しています。その他の用法については「スマイル・フォー・ミー」をご覧ください。
スマイル・フォー・ミー
ザ・タイガースシングル
初出アルバム『THE TIGERS AGAIN』
B面 淋しい雨
リリース
録音 1969年5月29日
イギリスの旗 イギリス ロンドン[1]
ジャンル グループ・サウンズ(GS)
時間
レーベル 日本グラモフォン(ポリドール)
プロデュース ビドゥー(英語版)
チャート最高順位
ザ・タイガース シングル 年表
嘆き
1969年
スマイル・フォー・ミー
(1969年)
君を許す/ラヴ・ラヴ・ラヴ
1969年
テンプレートを表示

スマイル・フォー・ミー」(Smile for me)は、ザ・タイガース1969年7月に発売したシングルである。既にGSブームは完全に終焉を迎えていた。

解説

「スマイル・フォー・ミー」は前年1968年に雑誌『ヤング・ミュージック』(集英社)の企画による国際電話対談でザ・タイガースとビー・ジースが意気投合し、ビー・ジーズのバリー・ギブモーリス・ギブが作詞・作曲を手がけたプレゼント曲である。

吹き込みは映画『ザ・タイガース ハーイ!ロンドン』の撮影のため滞在していたロンドンで行われた[2]。両面共に英語詞から成る作品。イギリス盤も発売され、こちらは「淋しい雨」がA面扱いとなっていた[3]

曲終盤の転調部分のキーが沢田にとって高過ぎたため、この時ロンドンのレコーディングスタジオにタイガースを訪ねていた中尾ミエ(タイガースと同じ渡辺プロダクション所属)が沢田と共に歌う事で補われている。なおこの曲をライブ演奏する際は沢田が歌えるよう、転調しないアレンジに変えている。

なお、ロンドンでこのセッションをプロデュースしたのは、インド系イギリス人ビドゥー(英語版)、後にカール・ダグラスが発表した大ヒット曲「吼えろ! ドラゴン」(1974年)で知られることになる。

録音順では1969年8月発売の「嘆き」が先だったものの後で録音された「スマイル・フォー・ミー」が先行発売された。

収録曲

  1. スマイル・フォー・ミー (Smile for me)(2分59秒)
  2. 淋しい雨 (Rain falls on the lonely)(2分53秒)
    • 作詞・作曲:Ronald F. Bond,Ronnie Sebastian/編曲:John Fiddy[4]

脚注

  1. ^ 磯前順一『ザ・タイガース 世界はボクらを待っていた』集英社集英社新書)、2013年、216頁。ISBN 978-4-08-720714-9
  2. ^ 『ザ・タイガース 世界はボクらを待っていた』216-217頁。
  3. ^ 『ザ・タイガース 世界はボクらを待っていた』221頁。
  4. ^ a b ザ・タイガース/コンプリート・ディスコグラフィー:シングル:スマイル・フォー・ミーの情報を元に整理。「淋しい雨」の作詞作曲者クレジットは日本盤では"R.Bond"のみ、イギリス盤では"Sebastian"のみだった。

関連項目

メンバー

岸部一徳 - 瞳みのる - 森本太郎 - 沢田研二 - 加橋かつみ(途中脱退) - 岸部シロー(途中加入)

シングル

僕のマリー - シーサイド・バウンド - モナリザの微笑 - 君だけに愛を - 銀河のロマンス/花の首飾り - シー・シー・シー - 廃虚の鳩 - 青い鳥 - 美しき愛の掟 - 嘆き - スマイル・フォー・ミー - ラヴ・ラヴ・ラヴ/君を許す - 都会 - 素晴しい旅行 - 誓いの明日 - 十年ロマンス - 色つきの女でいてくれよ - 銀河旅行 - THE TIGERSのWHITE CHRISTMAS

アルバム

THE TIGERS ON STAGE - 世界はボクらを待っている - ヒューマン・ルネッサンス - THE TIGERS AGAIN - 自由と憧れと友情 - ザ・タイガース・サウンズ・イン・コロシアム - ザ・タイガース・フィナーレ - THE TIGERS 1982 - A-LIVE - サヨナラ日劇ウエスタン・カーニバル

出演映画
所属事務所/レコード会社

渡辺プロダクション - ポリドール/日本グラモフォン

関連人物・項目
メンバーの関連項目
シングル
沢田研二のシングル
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
その他
アルバム
沢田研二のアルバム
スタジオ・アルバム
EP
ベスト・アルバム
  • 沢田研二 GLORIUS 20
  • パーフェクト
  • 沢田研二 パーフェクト14
  • FOREVER 〜沢田研二ベスト・セレクション〜
  • 沢田研二大全集
  • Kenji Sawada Nice Songs 勝手にしやがれ
  • Rock'n Julie with Tigers
  • ダーリング・Julie
  • ROYAL STRAIGHT FLUSH
  • 沢田研二大全集
  • 酒場でDABADA
  • 沢田研二大全集
  • 沢田研二作品集
  • ROYAL STRAIGHT FLUSH[2]
  • ジュリー・CMソング・コレクション
  • 沢田研二大全集
  • ROYAL STRAIGHT FLUSH[3]
  • 全曲集〜灰とダイヤモンド
  • Julie Special A面コレクション
  • 我が名は、ジュリー
  • SUPER BEST
  • A SAINT IN THE NIGHT
  • 沢田研二 B面コレクション
  • AFTERMATH
  • Royal Straight Flush 1971-1979
  • Royal Straight Flush 1980-1996
  • Distortion Love
  • Cocolo Nooto
ライブ・アルバム
  • JULIE III SAWADA KENJI RECITAL
  • JULIE V 沢田研二 日生リサイタル
  • JULIE VII THE 3rd 沢田研二リサイタル
  • 沢田研二比叡山フリーコンサート
  • 沢田研二リサイタル ハムレット・イン・ジュリー
  • JULIE ROCK'N TOUR '78 田園コロシアムライブ
  • JULIE ROCK'N TOUR '79
  • 架空のオペラ '86
  • '91 武道館コンサート "JULIE MANIA"
  • 沢田研二 ライブセレクション
  • 人間60年・ジュリー祭り
ボックス・セット
  • ACT大全集
  • ロイヤル・ストレート・フラッシュ 1 2 3
その他
  • サヨナラ日劇ウエスタン・カーニバル VOL3
  • YOKOHAMAスーパーオペラ“海光”公演記念盤
  • DORA〜100万回生きたネコ
カテゴリ カテゴリ
映像作品

快傑ジュリーの冒険 - ZU ZU SONGS - REALLY LOVE YA!! - あんじょうやりや - in 夜のヒットスタジオ - TBS PREMIUM COLLECTION

バラエティ番組
ドラマ
映画
ラジオ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • MusicBrainz作品