カノムカイプラー

カノムカイプラー
種類 菓子
発祥地 タイ王国
地域 タイ中部
主な材料 オウギヤシの実, 米粉, 白砂糖, 細かく刻まれたココナッツ
テンプレートを表示

カノムカイプラータイ語: ขนมไข่ปลา発音 [kʰānǒm kʰàj plāː] ;原義は「魚卵菓子」)はタイ王国における菓子の一種。珍しく、知名度が高くない菓子と言える。

熟したオウギヤシの実(カノムタンと似ている)、米粉、白砂糖を主たる材料とし、魚卵状に形取られた後水もしくは純粋なシロップで煮られる。十分に煮られると魚卵状を呈したものは表面に浮かび、鍋から取り除かれ、細かく刻まれたココナッツが振りかけられる。

現在、知られている限りにおいては、カノムカイプラーはノンタブリー県クレット島スパンブリー県サムチュクのサムチュクオールドマーケットだけで作られ、売られている。 [1] [2] [3] [4]

関連項目

  • タイの菓子一覧(英語版)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “ขนมไข่ปลา ขนมไทยพื้นบ้าน หลายคนไม่เคยกิน” (タイ語). TVpoolonline (2018年7月13日). 2019年5月13日閲覧。
  2. ^ Chan Ja Rak Tua Chan Eng (2009年1月31日). “^____^ ชวนทำขนมไข่ปลาสูตรสุพรรณจ้า” (タイ語). Pantip.com. 2019年5月13日閲覧。
  3. ^ sjaewwaew (2016年5月30日). “4 ร้านขนมโบราณ ที่ต้องยอมข้ามเรือไปกินถึงเกาะเกร็ด” (タイ語). girldaily. 2019年5月13日閲覧。
  4. ^ Kiatarjin (2012年7月13日). “ขนมไทยโบราณ รสชาติอะเมซิง” (タイ語). Posttoday. 2019年5月13日閲覧。
タイ料理の一覧(タイ語版)
銘々皿料理
取り分け料理
ゲーン(タイカレー)
イーサーン料理
北タイ料理
南タイ料理
軽食
デザート
飲料
調味料・保存食
その他
  • カテゴリ:タイの食文化
  • ウィキブックス