ジョージ・エンソル

ジョージ・エンソル
生誕 1842年
アイルランドの旗 アイルランド
死没 1911年7月13日
出身校 ケンブリッジ大学
職業 宣教師教育者
テンプレートを表示

ジョージ・エンソル(George Ensor、1842年 - 1911年7月13日)は、英国聖公会宣教協会(CMS)で日本に派遣された最初の宣教師である。

生涯

1842年アイルランド生まれ。ケンブリッジ大学クイーンズ・カレッジ卒。イギリス教会宣教会の宣教師養成学校で学び、最初のCMS日本派遣宣教師に任命される[1][2]

1868年7月に英国を出発し、中国寧波に滞在し、先輩宣教師から指導を受け、1869年1月長崎に来日した[3]
長崎では英学稽古所を開き、英語を教えながら伝道する[4]。エンソルは日本で最初のプロテスタント教会である英国聖公会会堂チャニング・ウィリアムズ(初代)、グイド・フルベッキ(2代目)の後任として3代目チャプレンを務めた[5]。長崎では「妖僧エンソル」と呼ばれた。日本で最初の信者二川一騰に洗礼を授ける。1870年(明治3年)後に日本基督公会の最初の執事になった仁村守三に洗礼を授けた。

しかし、健康を害したことから、1872年(明治5年)5月に長崎を出帆して英国に帰国する[3]。エンソルの後任はヘンダーソン・バーンサイド牧師[1]。エンソルは長崎に3年半滞在したが[3]、前述の二川、仁村に加え、小林六郎、宮本健蔵など十名がエンソルから洗礼を受け、これが長崎聖三一教会の基礎となった[2]。著作に「神道弁謬」。

帰国後のエンソルは、時にはCMSの連絡主事として英国各地の教会を廻って日本伝道の実状を語り、また永く英国教会の牧師として忠実に牧会の務めを果たした[3]

1909年(明治42年)には、宣教師になった娘と共に再来日し、東京で伝道をする。英国に一時帰国するために舟に乗っている時、1911年(明治44年)7月13日ジブラルタル海峡付近で病死する。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『長崎Webマガジン』長崎ハイカラ女子教育の歴史
  2. ^ a b 長崎バプテスト教会 長崎聖三一教会原爆被害報告書 一、教会の沿革
  3. ^ a b c d 木村信一「C・M・Sの日本開教伝道」『桃山学院大学キリスト教論集』第3号、桃山学院大学経済学部、1967年5月30日、29-62頁、ISSN 0286973X。 
  4. ^ 平沢信康「近代日本の教育とキリスト教(3)」『学術研究紀要』第12巻、鹿屋体育大学、1994年9月、79-91頁。 
  5. ^ 木村信一「我国最初のプロテスタント教会について」『桃山学院大学キリスト教論集』第6号、桃山学院大学総合研究所、1970年3月30日、59-74頁、ISSN 0286973X、NAID 110000215470。 
先代
グイド・フルベッキ
英国聖公会会堂チャプレン
第3代
次代
ヘンダーソン・バーンサイド

参考文献

幕末・明治前期の来日宣教師(1859年 - 1890年)
日本のキリスト教史
カトリック
パリ外国
正教会
ロシア正教

ニコライ(1861) · アナトリー(1873) · ウラジーミル(1878)

聖公会
CMS
SPG

W・B・ライト(1873) · A・C・ショー(1873) · H・J・フォス(1876) · A・ロイド(1884)

ECUSA

E・サイル(1858) · J・リギンズ(1859) · C・M・ウィリアムズ(1859) · H・E・シュミット(1860) · J・カノヴァー(1863) · A・R・モリス(1871) · H・ラニング(1873)  · F・R・ピットマン(1877) · T・S・ティング(1878) · J・マキム(1880) · J・M・ガーディナー(1880) · E・J・フルベッキ(1883) · F・W・ハレル(1884)

MSCC
改革・長老派
米国長老
オランダ改革派

S.R.ブラウン(1859) · D・シモンズ(1859) · G・H・F・フルベッキ(1859) · J・H・バラ(1861) · H・スタウト(1869) · M・E・キダー(1869) · C・H・H・ウォルフ(1871) · L・L・ジェーンズ(1871) · M・N・ワイコフ(1872) · J・L・アメルマン(1876) · E・S・ブース(1879) · H・ハリス(1884) · A・オルトマンス(1886)

スコットランド
カンバーランド
南長老
RCU
メソジスト派
米国監督
カナダ

E・W・クラーク(1871) · G・コクラン(1873) · D・マクドナルド(1873) · C・S・イビー(1876) · G・M・ミーチャム(1876) · M・カートメル(1882) · J・G・ダンロップ(1885) · J・W・サンビー(1886) · J・K・マンロー(1888) · I・S・ブラックモーア(1889)

米国南監督

J・W・ランバス(1886) · W・R・ランバス(1886) · S・H・ウェンライト(1888) · J・C・C・ニュートン(1888)

米国美普
米国福音
会衆派
AB
バプテスト派
ABMU
BMS
ディサイプルス
基督教会

C・ガルスト(1883) · G・スミス(1883)

フレンド派
キリスト友婦人
ブレズレン系
プリマス
超教派
WUMS
新神学系
独普及福音
米国ユニテリアン
ユニヴァーサリスト
関連事項
キリスト教ポータル