ウイスキー・サワー

ウイスキー・サワー
基本情報
種別 ロングドリンク
作成技法 シェイク
スタイル サワー
黄色
グラス サワーグラス
アルコール度数
度数
23度[1]
レシピの一例
ベース ウイスキー
装飾材料 マラスキーノ・チェリー
オレンジスライス
材料
ウイスキー …… 45ml
レモンジュース …… 20ml
砂糖 …… 1tsp
テンプレートを表示

ウイスキー・サワー: Whiskey Sour)はウイスキーをベースにした古典的なカクテル[2][3]。日本語のカタカナ表記としてはウイスキーサワーもある[2]ボストン・サワー: Boston Sour)とも呼ばれる[4]

概要

カクテルにおいて「サワー」は酒をレモンジュースやオレンジジュースなどで割り砂糖を加えた酸味のある飲み物である[1][5][6]。ベースとなる酒をウィスキーからジン、ラム酒テキーラブランデーに替えたサワーもよく知られている[1]。そういったサワーカクテルの中でも最もポピュラーなものがウィスキー・サワーである[4]。1870年にアメリカ合衆国ウィスコンシン州の地方紙でウィスキー・サワーについて言及されており、文献として確認できる最古のものである[4]。以降、映画、文学、ポップカルチャーなど多数に登場するようになった[4]

ウィスキー・サワーがアメリカ発祥という確証はないが、ライ・ウイスキーバーボンウイスキーといったアメリカ産ウィスキーが使わることから、アメリカ発祥だと考えられている。

チャールズ・シューマン(ドイツ語版)は、自著において絞りたてのレモンジュースが最良としている[3]

レシピの例

材料[1][2][5][6][7]
作り方[1][2][5][6][7]
  1. 材料をシェイクしてサワーグラスに注ぐ。
  2. オレンジスライスとマラスキーノチェリーを飾る。

材料にソーダ水を加えることもある[2]。砂糖はシュガーシロップでも良い[1]。オレンジスライスをレモンスライスに替えても良い[6]

質感をなめらかにするため、卵白を材料に加えることもある[4]

出典

  1. ^ a b c d e f 『改訂版カクテル完全ガイドうまいつくり方の方程式』池田書店、2021年、152頁。ISBN 978-4262130705。 
  2. ^ a b c d e “ウイスキーサワー レシピ”. サントリー. 2022年8月14日閲覧。
  3. ^ a b チャールズ・シューマン、福西英三翻訳、松本みどり翻訳『シューマンズ バー ブック』(新装版)河出書房新社、2018年、387頁。ISBN 978-4309279213。 
  4. ^ a b c d e 『カクテルをたしなむ人のレッスン&400レシピ』日本文芸社、2021年、155頁。ISBN 978-4537218695。 
  5. ^ a b c 『カクテルの図鑑 :カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識』マイナビ、2013年、97頁。ISBN 978-4839946234。 
  6. ^ a b c d 福西英三『カクテル入門』保育社、1982年、9-11頁。ISBN 978-4586505630。 
  7. ^ a b THE PLACE『カクテル事典』学研パブリッシング、2014年、145頁。ISBN 978-4058003206。 
忘れられないもの
The Unforgettables
現代の古典
Contemporary Classics
新時代の飲み物
New Era Drinks
  • トリニダード・サワー(英語版)
  • バラクーダ (カクテル)(英語版)
  • ビーズ・ニーズ
  • ブランブル (カクテル)(英語版)
  • カンチャンチャラ
  • ダーク・アンド・ストーミー(英語版)
  • エスプレッソ・マティーニ
  • フェルナンディート(英語版)
  • フレンチ・マティーニ
  • イリーガル (カクテル)(英語版)
  • レモン・ドロップ・マティーニ
  • ネイキッド・アンド・フェイマス (カクテル)(英語版)
  • ニューヨーク・サワー(英語版)
  • オールドキューバン(英語版)
  • パロマ (カクテル)(英語版)
  • ペーパー・プレーン(英語版)
  • ペニシリン
  • ルシアン・スプリング・パンチ(英語版)
  • サウスサイド
  • スパイシー・フィフティ
  • スプリッツ
  • サファリング・バスタード(英語版)
  • ティペラリー (カクテル)(英語版)
  • トミーズ・マルガリータ(英語版)
  • Ve.n.to(英語版)
  • イエロー・バード (カクテル)(英語版)
参照
  • 一覧
  •   ポータル:食(飲料・酒)
  • 表示
  • 編集